BtoB企業向け展示会Ops大全

~IT・非ITそれぞれの最適解を解説します~

BtoB企業における展示会の位置づけは業種により大きく変わります。

既に認知を取っている場合、豊富な資金とリソースを投入して文字通り「刈り取り」に注力する企業もあればパートナーや代理店に誘導を促す、またはオンラインにて完結誘導する企業もあり、「正解」があるわけではありません。昨今、「〇〇 Ops」として展示会の企画、運営、フォローまでの見直しが行われる事は好ましいのですが、一方で描いた「オペレーション」「接客」に企業側がついてこれていないケースも散見されます。

文字通り絵に描いた餅にならない為には、「自社」が「何」を「どこまで」オペレーション変革を実現できるかを精緻に企画検討する必要があります。
今回、数多くの展示会出展を行う弊社シャノンの実例を交えながら、ITおよび非IT系企業にとって「使える」展示会Opsの設計を解説します。

※本ウェビナーはリアルタイム開催のみとなります。予めご了承ください。

開催概要

日時
07月17日(木) 13:00〜13:40 (40分)
参加方法
・zoomウェビナーを想定(視聴URLをお送りいたします)
・弊社競合企業の方のご参加はお断りしております。
参加費
無料
対象
展示会責任者および展示会後フォロー責任者

講演者情報

浅野 哲

株式会社シャノン
執行役員CMO兼西日本支社 支社長

■サン・マイクロシステムズ(現オラクル)、村田製作所等を経て2010年にシャノン入社
■シャノンでは、サービス企画、カスタマーサクセス、関西支社立ち上げを行い、2025年6月よりCMO就任 マーケティングおよびアライアンスの責任者を務める

お問合わせ
株式会社シャノン ウェビナー運営事務局

marketing@shanon.co.jp
東京都港区浜松町2-2-12 JEI浜松町ビル 7F