有識者に聞こう! 次世代営業マネージャーが持つべき型とメンバー育成論

昇進を断る・希望しない社員が増えているニュースを見かける機会が増えてきました。
責任が重くなる、自信がないなど理由は様々ですが巷にあふれる「マネージャーはこうあるべき」という
理想像との乖離が余計に拍車をかけているのかもしれません。

特にプレイヤーとして優秀でも、マネージャーになると思ったように成果が出せないケースが多いのが、営業です。淡々と役割を演じるだけで活気あふれる、また永続的に成果が出る営業組織はなかなか上手くいきません。成果を上げる為に事実・データにどのように触れ、扱っていくべきなのか基本的な考え方と、ただただ事実を突きつける”ロジハラ”を避け、メンバーと目標達成に向けたチーム作りをわかりやすく解説頂きます。

■第一部13:05〜13:35
基調講演「次世代営業マネージャーが持つべき型とメンバー育成論」
アットラスト株式会社 代表取締役CEO
遠藤 公護 氏

■第二部13:35〜14:00
パネルディスカッション・質疑応答
アットラスト株式会社 代表取締役CEO
遠藤 公護 氏

株式会社シャノン 関西支社長
浅野 哲(モデレーター)

開催概要

日時
4月3日(木) 13:00〜14:00 (60分)  
参加方法
オンライン(Zoom)
参加費
無料
対象
経営、営業、営業企画、マーケティング、DX推進部門の責任者の方
競合他社の参加は、ご遠慮ください。

講演者情報

遠藤 公護

アットラスト株式会社
代表取締役CEO

2001年 サン・マイクロシステムズに営業として入社。
その後、日本オラクルで部長、TableauJapanで本部長、
セールスフォース・ジャパンでは執行役員として活躍。

Tableau社では2人目のエンタープライズ営業として入社し、
企業規模が300名を超えるまでを牽引。
20年以上の営業経歴の中でアジア最優秀マネージャーを含む15以上の営業表彰を受賞している。

2023年ATLAST(アットラスト)株式会社を設立。
スタートアップ企業を中心にエンタープライズ営業組織のコンサルティングを手掛け、様々なワークショップや伴走支援で「愛される営業リーダー」を育成している。

浅野 哲

株式会社シャノン
執行役員CMO兼西日本支社 支社長

■サン・マイクロシステムズ(現オラクル)、村田製作所等を経て2010年にシャノン入社
■シャノンでは、サービス企画、カスタマーサクセス、関西支社立ち上げを行い、2025年6月よりCMO就任 マーケティングおよびアライアンスの責任者を務める

お問合わせ
株式会社シャノン ウェビナー運営事務局

kansai@shanon.co.jp
大阪府大阪市北区豊崎3-19-3 ピアスタワー14F