0120-955-008(お問い合わせ 平日10:00~訓8:00)
セミナーのお申し込み

コロナ禍でも進めるべき足元施策からこの1年で取り組むべき施策とは

コロナ禍という未曽有の試練の中、「皆一律で営業活動が止まっている」「伸び悩んでいる」わけではありません。この環境が追い風になっている業種・企業、またコロナ対応をきっかけに果敢にチャレンジを行う企業も存在します。「落ち着くまで待つ」には期間が長く、今の取り組みが、今後の明暗を分けるポイントだと思われます。

「アフターコロナ」と称して様々な提言がありますが、問題の本質は至ってシンプルです。
・今期をどう生き抜くのかを考えた際、取るべき施策は何なのか。
・1年後、全く同じ状況が続くとは考えにくいのであれば、何を準備しておくべきなのか。

先行してコロナ対策に臨み、マーケティングとセールス活動の各種オンライン化をすすめた企業では、早くも効果を出し始めている企業もあれば、「思わぬ盲点」で停滞してしまった企業もあります。一部事例を交えてお伝えいたします。
日時 5月 21日(木) 15:00〜15:30 (30分)  
参加方法
■弊社および弊社パートナー様のビジネス上の競合会社様の申し込みはお断りさせて頂きます。
■YouTube Liveを利用して配信いたします。
・youtube視聴可能な環境が必須となります。
・開催日前日にお送りする招待リンクをクリックいただくと視聴できます。
・ヘッドホンでの視聴を推奨いたします。
参加費 無料
定員
対象 マーケティング、営業、営業支援部門の責任者・主担当者向け

講演者情報

浅野哲

株式会社シャノン
関西支社長/西日本統括
■外資系IT企業、大手電子部品メーカー、
コンサルティング会社等を経て、2010年シャノン入社
■サービス企画、カスタマーサクセスを立ち上げた後、
■2016年4月より関西支社を設立
■現在は、西日本エリアにおけるアライアンス、
マーケティング、インサイドセールス、営業
およびカスタマーサクセスを管掌

お問合わせ

株式会社シャノン関西支社  ウェビナー運営事務局
kansai@shanon.co.jp
大阪府大阪市北区豊崎3-19-3 ピアスタワー14F