BtoBコンテンツマーケティングの要諦

【第一部】 株式会社シーラベル 取締役 松山 為長
「BtoB企業向け 効果を上げるコンテンツマーケティングの基本とステップ」
見込み客とコミュニケーションをとるためのコンテンツを使ったマーケティングはデジタル化とともに対応範囲が広がり続けています。
これからコンテンツマーケティングに取り組みたい、強化したいという方、また複数施策の対応に追われているマーケティング担当者向けに効果的なコンテンツマーケティングを実践するために押さえるべき基本ポイント、制作ステップをわかりやすくお話しします。
施策が変わっても効果を出せるコンテンツマーケティングの考え方と実践方法を一緒に学びませんか?


【第二部】株式会社シャノン 関西支社長 浅野 哲
「BtoB企業向け コンテンツマーケティングの成否をわけるMAシナリオとコンテンツ種別」
コンテンツマーケティング最大の壁は「継続性」です。成果が出ないと予算が続かない、モチベーションが続かない、協力が続かない。情報の氾濫ともいえる中で、量産に追われて忘れがちな「どのように」見込み客に伝えると効果的なのか、そのシナリオ例と、コンテンツ種別について解説いたします。


【第三部】講演者による提言および質疑応答

開催概要

日時
2024年4月16日(火) 13:00-14:00 (約60分)   
参加方法
オンライン(Zoom)
(当日までに視聴URLをお送りいたします)
参加費
無料
対象
マーケティング、営業企画、営業および当該業務を支援される部門の方
※競合他社の参加はご遠慮ください。

講演者情報

松山 為長

株式会社シーラベル
取締役

ワークスアプリケーションズにて、営業企画/マーケティング部門の責任者を務める。新規事業立ち上げに伴いプロモーションイベントを企画し、30,000名を動員。また、デジタルマーケティングの導入、インサイドセールス立ち上げ、営業プロセス再設計を主導し、2年でインバウンド商談数500%増を達成。2023年4月にシーラベルにジョインし、BtoB企業向けマーケティングコンサルティングサービスを管掌。

浅野 哲

株式会社シャノン
関西支社長/西日本統括

■外資系IT企業、大手電子部品メーカー、
コンサルティング会社等を経て、2010年シャノン入社
■サービス企画、カスタマーサクセスを立ち上げた後、
■2016年4月より関西支社を設立
■現在は、西日本エリアにおけるアライアンス、
マーケティング、インサイドセールス、営業
およびカスタマーサクセスを管掌

お問合わせ
株式会社シャノン ウェビナー運営事務局

kansai@shanon.co.jp
大阪府大阪市北区豊崎3-19-3 ピアスタワー14F