【勉強会】有識者に聞いてみよう! 2023年の振り返りと現場の本音

2023年もあと2ヵ月となりました。
おかげさまで自社主催、共催含め多数のウェビナーを開催し、多くの相談を寄せて頂きました。あらためて御礼申し上げます。今回は2023年で各種開催したウェビナーの中で多かった質問や追加で頂いた質問を元に、マーケティング実務・有識者と一緒に掘り下げて解説していく内容となります。

【お題例】
・コンテンツって内製がいいの?外注検討の条件は?
・ITやベンチャー企業”以外”のインサイドセールスの設計は?
・最近のMA事情/MAを乗り換えた方がいい企業、やめておいた方がいい企業
など、普段あまり語られない内容を取り上げます。※内容の関係上、アーカイブは現在予定しておりません。

【ゲストスピーカー紹介】
株式会社アイアットOEC 濱田様
■第二地銀、省庁システム、上場企業の運用SEを経て
■2012年アイアットOEC入社  クラウドサービスWaWaシリーズのマーケティング責任者として、マーケティング、インサイドセールスを立ち上げる。  
■現在、新サービス@pocketのカスタマーサクセスを立ち上げ、マーケティング・インサイドセールス・カスタマーサクセスの3部門を統括。
■仕組み作りのスペシャリストとして 「マーケティング」「営業企画・販促」と言われる領域すべてを担当し、 営業人員を増やすこと無く、問合せ数を6倍に、商談数・成約数をそれぞれ3倍にした。

開催概要

日時
11月22日(水) 13:00〜14:00 (60分)  
参加方法
オンライン(Zoom)
尚、競合他社の参加は、ご遠慮ください。
参加費
無料
対象
マーケティング、営業、営業企画および当該業務を支援される部門の方

講演者情報

濱田 廣晴

株式会社アイアットOEC
プロダクトサービスグループマーケティング責任者

■第二地銀、省庁システム、上場企業の運用SEを経て

■2012年アイアットOEC入社  クラウドサービスWaWaシリーズのマーケティング責任者として、マーケティング、インサイドセールスを立ち上げる。  
■現在、新サービス@pocketのカスタマーサクセスを立ち上げ、マーケティング・インサイドセールス・カスタマーサクセスの3部門を統括。

■仕組み作りのスペシャリストとして 「マーケティング」「営業企画・販促」と言われる領域すべてを担当し、 営業人員を増やすこと無く、問合せ数を6倍に、商談数・成約数をそれぞれ3倍にした。

浅野 哲

株式会社シャノン
関西支社長/西日本統括

■外資系IT企業、大手電子部品メーカー、
コンサルティング会社等を経て、2010年シャノン入社
■サービス企画、カスタマーサクセスを立ち上げた後、
■2016年4月より関西支社を設立
■現在は、西日本エリアにおけるアライアンス、
マーケティング、インサイドセールス、営業
およびカスタマーサクセスを管掌

お問合わせ
株式会社シャノン ウェビナー運営事務局

kansai@shanon.co.jp
大阪府大阪市北区豊崎3-19-3 ピアスタワー14F