マーケティングオートメーションを検討するとき さいしょに視聴するウェビナー

マーケティングオートメーション(以下MA)の導入は業種、企業規模問わず進んでいます。
MA黎明期の導入と異なり、調査不足による導入失敗は許されません。

ところが、
・情報量、ベンダーの数が多すぎてよくわからない
・どこも同じに見える
・派手なCMで選んでいいのか疑問が残る
・メディアからダウンロードした比較表の真偽がわからない
このような悩みを抱えている企業がほとんどです。

比較をしようにも、スポンサーに忖度したメディアのデータ、ベンダーが作成する「我田引水」な比較表、フェアな「実利用者の声」を集めたレビューサイトの口コミ、どれも異なる評価の為、困惑する選定担当者も多いのではないでしょうか。

本ウェビナーでは、知っておかなければいけない「根幹」の考えを、導入失敗企業からの声をまじえてお伝えします。

開催概要

日時
04月07日(木) 15:00〜15:30 (30分)  
参加方法
YouTube Live(当日に視聴URLをお送りいたします)
尚、競合他社の参加は、ご遠慮ください。
参加費
無料
対象
営業、営業企画および当該業務を支援される部門の方

講演者情報

浅野 哲

株式会社シャノン
関西支社長/西日本統括

■外資系IT企業、大手電子部品メーカー、
コンサルティング会社等を経て、2010年シャノン入社
■サービス企画、カスタマーサクセスを立ち上げた後、
■2016年4月より関西支社を設立
■現在は、西日本エリアにおけるアライアンス、
マーケティング、インサイドセールス、営業
およびカスタマーサクセスを管掌

お問合わせ
株式会社シャノン ウェビナー運営事務局

kansai@shanon.co.jp
大阪府大阪市北区豊崎3-19-3 ピアスタワー14F