お役立ち資料ダウンロード
・商談確度で分類した名刺を当日すぐフォローするサンクスメール
・獲得後1か月後にアポイント率15%を達成したフォロー方法
・展示会費用対効果のシミュレーション方法
「展示会のフォローが属人的になっていて仕組化が難しい」
「展示会で獲得したけれど、薄くてついつい塩漬けにしているリストがある...」
「すぐに取れたアポイント数だけでは、高額な出展費用に成果が見合っていない」
といったお悩みを抱えたことはありませんか?
展示会で集めた名刺のほとんどは情報収集中です。よって、費用対効果を高めるためには、当日のフォローから薄い顧客を引き上げ、中長期的なナーチャリングによって商談を増やす総合力が必要です。
展示会を担当するマーケティングリーダーに欠かせない内容をご紹介します。
ダウンロード特典として、展示会の費用対効果のシミュレーションに役立つエクセルシートも付けております。
ぜひダウンロードください。